法政大学コンクリート材料研究室

法政大学コンクリートの活動報告

藤原京の時代からいた飛騨の匠

 藤原京時代以前には,荒田井の何とか,猪名部の何とかという特定の氏族と部民(べみん)が造営に関わっていました。それが役所の制度ができてくると,役所でそれにあたるようになってきました。そのなかの技術役人として飛騨の工なんかが一番中核になっていったと思われます。一般の単純労働力としては造宮役夫という言い方をしていますが,それはほぼ遠国を除いて,中国地方までの人間が動員されています。技術労働力としては,国々から派遣された少丁と言われている人達で,さらにその中心になったのが飛騨の工だったと思われます。それは,藤原宮のちょっと南のところに住まわせられていたと思います。平安京になっても飛騨の工は百人程度造都が終った後でも常時平安京に止まっていたようです。

 元々は,飛騨の国は山の中の辺境の地であったため,1年に300日程度(ほとんど1年間),都へ行って宮殿や寺院などを造る大工仕事が課せられていたようです。飛騨の国からは,毎年100人前後の工が出役したようです。木工に優れた技術を持っていた飛騨の工によって,藤原京以降立派な建築物を数多く建設したようです。

 飛騨の国は,古代弥生系の出雲族が宮川(国の中央に流れる川,高山の市街を今も流れています)を遡って高山盆地を開拓したといわれています。高山市国府町には古墳がたくさん残っていることから,弥生時代から既に地方権力の中心が高山あたりにあったのでいないかと言われています。この他,飛騨地方の南部に位置する益田郡は尾張族の神である尾張一之宮・真墨田神社と関係するという説もあるそうです。成務天皇(せいむてんのう,第13代の天皇)から斐太国造(ひだのくにのみやつくり,飛騨の国主で,古代は斐太と称していた)に任じられた大八椅命(おおやはしのみこ)は,尾張という豪族の一族だったようです。

f:id:hoseiconcrete:20200511164039j:plain

飛騨国分寺三重塔

f:id:hoseiconcrete:20200511164135j:plain

飛騨国分寺にある樹齢1200年と言われる大銀杏

 本当かどうか分かりませんが,飛騨の匠の元祖は,あの法隆寺の本尊である釈迦三尊像を作製した止利仏師の一人,鞍作止利であるといわれています。

 以下は,panorama飛騨(https://panoramahida.iza-yoi.net/index.html)からの引用です。

 

 “推古天皇の時代,聖徳太子の命を受けた大陸からの渡来人,鞍作多須奈は良材を求めて飛騨へやってきました。天生谷にみごとな原生林を見つけた多須奈は,部下に言いつけて伐採に取りかかりました。ところが,木を切ると真っ赤な血が流れ出します。人々は恐ろしくなり,次の日は谷をかえて切ることにしました。すると,今度は濃い霧が立ち込めて目の前さえ見えません。それでも仕事を続けると,雷が鳴り響いて大雨となり,とうとう伐採をあきらめなければなりませんでした。

 飛鳥の都へ戻った多須奈は,聖徳太子にその様子を詳しく伝えました。聖徳太子は宮中に祀られていた自像を取り寄せて,身代りに現場に安置するよう申されました。天生谷に戻った多須奈は,現場に聖徳太子像を安置して仕事をはじめました。すると何事もなく伐採が進んだそうです。聖徳太子像は都へ戻りましたが,やがて縁あって飛騨に戻り,いまでも神岡の常蓮寺に祀られているそうです。

 さて,天生谷で伐採を行っていた頃,多須奈は月ヶ瀬の村に住んでいた娘・久良女と恋に落ちました。しかし,渡来人と村娘では身分が違うので,久良女は誰にもそのことを打ち明けられませんでした。そのうちにお腹がどんどん大きくなり,父母や村の人々は父親のない子と思って「月から授かった子」「天より授かった子」と言いふらしました。多須奈は,久良女と子どもを飛騨に残して飛鳥の都に戻ってゆきました。生まれた子どもは,首がひょろりと長く,鳥に似ていたので,「止利(とり)」と名づけられたそうです。大きくなると杣仕事をしましたが,木人を作ると勝手に動き出して天生湿原に水田を耕し,実った稲を脱穀した籾が積もって籾糠山になりました。多須奈の賢さと天才的な腕前はすぐに評判になり,やがて飛鳥の都へ上って父・多須奈に会い,仕事を任されるまでになりました。

 聖徳太子の命を受けた鞍作止利は,法隆寺釈迦三尊像をはじめ多くの仏像をつくり,止利仏師と呼ばれて尊敬されたそうです。“

f:id:hoseiconcrete:20200511164239j:plain

法隆寺金堂にある釈迦三尊像

 それほど,飛騨の匠の木工の技が凄かったということではないでしょうか。高山は,何度も行きましたが,とても良い街です。一度皆さんも行ってみてはいかがでしょうか。

f:id:hoseiconcrete:20200511164320j:plain

飛騨高山の街並み